お金– category –
-
【ジュニアNISA】楽天証券とSBI証券どちらがおすすめ?SBI証券では口座開設までに2か月程度かかりました!
こんにちは。理系ワーママのさら(@sara60419062)です。 ジュニアNISAをはじめたいけど楽天証券とSBI証券どっちがいいの?口座開設の流れはどんな感じ?とこんな疑問をお持ちじゃないでしょうか? 今回の記事では、投資初心者でも分かりやすいように、実... -
【必要最低限の保証】医療・生命保険を見直して年間59.1万円の固定費削減ができました!
こんにちは。 理系ワーママのさら(@sara60419062)です。 この記事では、進められるがままに加入していた医療・生命保険の見直しについて書こうと思います。 結果、固定費削減効果が大きすぎました! 逆に言えば、無駄な支出が多すぎた... 医療・生命保険... -
【ソニー損保】自動車保険を見直して年間4.4万円の固定費削減ができました!
こんにちは。 理系ワーママのさら(@sara60419062)です。 地方暮らしのため、通勤に車は必須です。 もちろん夫と私用で2台持ちとなります。 我が家の車の年間維持費(ガソリン代のぞく)はこちら。 軽自動車普通自動車自動車税10,80039, 500自動車保険66,... -
【セゾン投信】初心者がNISA&積立NISAを5年半運用した運用した結果を報告します
この記事は2021年6月時点の内容になります。金額は日々変動しますので、参考値となります。 【投資をはじめたきっかけ】 約6年ほど前、 NISAってあるらし!なんかお得な投資らしい。 ぐらいの知識で、NISAを始めることにしました。 NISAとは?株式などの金... -
【楽天モバイル】auから乗換えて年間最大3.9万円の固定費削減!楽天回線エリア外地域にお住まいでも十分使えます!
こんにちは。 理系ワーママのさら(@sara60419062)です。 楽天モバイルに乗換えるとスマホ料金はどの程度減るの?使い心地はどうなの?とこんな疑問をお持ちじゃないですか? 今回の記事では、数年前から格安SIMにしようと思いながら、なかなか動き出せな...
1